History

polaroid picture of person biking under white clouds
Photo by Lisa on Pexels.com
このブログのヒストリー
  • 2003/5/28
    このブログが誕生

    大学の自分用Web置き場にてMovable Typeを利用して開設。主に内容は日記。
    当時のURL: http://www.sfc.keio.ac.jp/~t01549ym/mt/

  • 2005年頃
    研究室のサーバーに移行

    NucleusというPHPで構築されたCMSに移行しました。MovableTypeだと記事を書くたびに静的なHTMLを書き出していたので1回のpublishに時間がかかったので編集効率が悪かったのと、動的生成であれば自分で簡単に改造できるためです。

    当時のURL: http://cubic.dsci.sfc.keio.ac.jp/~matsu/

  • 2006年頃
    知り合いの自宅サーバに移行

    CPUスペックが優れていて、無料で使わせてくれとのことなので知り合いの自宅サーバへ移行。

    当時のURL: http://www.tymy.net/~matsu/blog/

  • 2007年頃
    アメリカへ渡米

    滞在中は英語で日記を書くと決めてつたない英語で日記を書く。

    Nucleusの開発が殆ど行われておらず、PHPのバージョンアップにすら追随しなくなったので、Wordpressに移行。当時のバージョンはWordpress 2。

  • 2012年頃
    MX自分のドメインに移行

    現在のURLへ。 http://matsu.teraren.com/blog/

    サーバは自宅で場所を取らずに運用するために、mac mini server。GUIじゃなくてCUIでmacをサーバとして運用するのはなかなか大変でした。

  • 2014年頃
    AWS EC2で運用開始

    mac miniにUSB3でRAID 5のディスクアレイをつなげて運用していましたが接続が不安定で切断されることが多かったので、インフラのメンテナンスから開放されるためにEC2へ移行。

  • 2018年頃
    日記と技術系記事を分けるためにblogを分割

    日記は https://diary.teraren.com/ へ移動。技術系記事は引き続き https://matsu.teraren.com/blog/ で。

  • 2019年
    自宅Linuxサーバで運用開始

    EC2で運用していると月に1万円近くかかるので送付ょう含めて3万円ぐらいのDELL PowerEdge T320を買って運用開始。

    8コア Xeon E5-2450 2.1GHz/12GB/3.5inch SAS 300GB*4 RAID

    SASの稼働音がうるさいのでSATAに全部入れ替えた上で、OS領域用にSSDを2台追加してRAID1を組む。

    SATAのディスクはファイルサーバとして利用し、定期的にAWS S3 Glacierへ転送。

  • 2021年
    自宅サーバのRAIDカードが壊れる

    RAID5で組んでいたので復旧が非常に面倒でした。1ヶ月位かかりました。やはりインフラの面倒を見るのが面倒なのと、AWS Lightsailが安価なのでLightsailへ移行。