Server software MegaRAIDの節電機能 概要 サーバの平均消費電力が80Wぐらいです。金額にすると約2000円/月。 主に電力を食うのはCPUかディスク。CPUはさほど使われていないのでおそらくハードディスクが電力を食っているような気がします。 HDD... 2022/06/30 Server software
Server software 自宅サーバ環境 ハードウェア PowerEdge T320を2019年12月に中古で26,000円で買いました。製造日は2013年とか2014年かと思います。 CPU: 8コア Xeon E5-2450 2.1GHz RAM: 16GB... 2022/02/03 Server software
Linux storcliでraid5からraid6にmigrateできない ログを書いておきます pyshical disk root@dell /h/matsu# /opt/MegaRAID/storcli/storcli64 /c0/d0 show Controller = 0 Status = ... 2020/10/29 LinuxServer software
Security このサイトをTLS1.3に対応しました 概要 いつからか、matsu.teraren.comのTLS設定において、TLS1.3に対応していなかったので対応しました。TLS1.3は、1.2から大きくハンドシェイクシーケンスが変わっていたり、ちょっと古めの暗号化アルゴリズムが... 2020/03/12 Securitynginx
MySQL SQLにおけるBETWEENの境界値と、カラムの精度に注意 疑問 「column BETWEEN A AND B」は、以下のどちらと同等か? A <= column AND column <= BA <= column AND column < B A: ... 2019/07/02 MySQL
nginx nginxでサイトメンテナンスの設定 概要 DBに大きく変更を加えるリリースだったのでサイトを止めて作業する必要がありました。サイトの一時的なメンテナンスの場合は、HTTPレスポンスは503を返すのが正しいやり方のようです。ALBの5xxページはダサいので、ちょっとかっ... 2019/03/05 nginx
MySQL mysqlにてユーザを追加するときのクエリーテンプレ 概要 毎回ググってクエリーを作るのが面倒なのでメモ。ユーザを作って、そのユーザはあるDBのCRUDと、スキーマのmigrationを出来るようにするという最低限の権限を付与。 メモ 前提 ユーザ名: newuserパスワ... 2018/11/19 MySQL
MySQL railsをdockerで構築して、Host ‘172.18.0.5’ is not allowed to connect to this MySQL server 概要 dockerをクリーンインストールしたら繋がらなくなった コードを追っていく必要あって、ちょっと面倒だった トレース mysqlの権限が無くなっているっぽいから、docker-compose execして、mysqlの... 2017/11/11 MySQLdocker
Security TLS 1.1以下の対応を無くし、TLS 1.2と1.3だけを有効化 背景 PCI DSS 3.2では、SSLとTLS1.1は2018年6月28日までに無くさなければいけないと明示している。 Visaは2018年2月にTLS1.1以下を無効にする主旨を発表し、各プログラミング言語に応じた移行方法... 2017/10/30 Securitynginx
MySQL 久しぶりにmysqltuner 概要 mysqltunerは、MySQLの統計情報を使ってパフォーマンスチューニングのアドバイスをしてくれる。最近はCVE(セキュリティ情報)も教えてくれるみたい。調べた背景は、64GBのRAMが載ったApacheやbatchプログ... 2017/10/06 MySQL