Ruby on Rails FakerやGimeiのseedをrspecのseedと一致させる 概要 rspecにおいて、単体テストの順番や使うデータをランダム化してテストパターンを増やすために config.order = :randomを有効化するのは普通かと思います。テストが失敗したときに、rspecコマンドの--see... 2022/06/02 Ruby on Rails
Ruby on Rails Railsでsessionを無効化する方法 config/initializers/session_store.rbにRails.application.config.session_store :disabledを書き込んでアプリケーションサーバを再起動。 echo "Ra... 2022/05/28 Ruby on Rails
Program & Service 郵便番号検索APIサービスをGraphQL対応しました 概要 郵便番号検索APIサービスにおいて、GraphQLに対応しました。graphqlを使い、paginationには graphql-pagination, kaminari-activerecordを使っています。 考察 ... 2021/02/07 Program & Service
Ruby on Rails Benchmarking ActiveRecord and mysql2 概要 RubyActiveRecordを使う場合と使わない場合におけるベンチマークがWebを探しても無かったので測ってみました。純粋な比較は難しいので、あくまでも参考値として見ていただければと思います。比較activerecord ... 2020/07/06 Ruby on Rails
Ruby on Rails Railsのroutesのshallowは安易に使わないで欲しい 概要 Shallowの説明はRails Guideにあるとおり。example normal: /authors/1/articles/1 shallow: /articles/1 (authorのIDはarticleのIDがわか... 2019/01/31 Ruby on Rails
Ruby on Rails Railsの404エラーページをコマンド1発でクールにする Railsのエラーページがかっこ悪い! ググっても欲しいテンプレが見つからない!ってことで、作りました。 以下のコマンドを1発叩くだけでマシなテンプレートになります。 curl | sh スクリーンショッ... 2017/02/15 Ruby on Rails
Ruby RailsにおけるTimezoneの扱い方 理論 前提として、理論に関してはこちらが良くまとまっています。Railsと周辺のTimeZone設定を整理する (active_record.default_timezoneの罠) 実践 実際、運用する場合はこちらの内容... 2016/09/29 RubyRuby on Rails
Program & Service 銀行コード、支店コードをAPIで取得 背景 Web API Advent Calendar 12月4日分です。 概要 金融機関コードを検索できるWeb APIが存在していませんでした。金融機関コードを検索するREST APIをRailsで作りました。 ... 2015/02/01 Program & Service
docker Dockerを使って、vagrant upするだけで面倒なRailsの開発環境を瞬時に構築 概要 vagrant up 一発でRuby on Railsの開発環境を構築出来るようにしました。ローカルのファイルシステムをDocker上のアプリケーションサーバから参照しているので好きなテキストエディタを使えます。すぐに... 2015/01/04 docker
Ruby 最短でRails4をherokuで動かす方法 herokuでSQLiteが無効化され、簡単にherokuでRailsプロジェクトを公開出来なくなってしまいました。 An error occurred while installing sqlite3 (1.... 2014/02/23 Ruby