Diary おすすめの技術記事15本ピックアップ 概要 エンジニアとして知っておくべき知識や便利な設定を紹介します。 小規模オフィスのネットワーク構築 航空会社のマイルを管理するシステム MySQLにおけるデータの境界値 意図した値が出てこない可能性があるので知って置かなければまずいこと。... 2022/06/07 Diary
Diary 過去に立ち上げたサービスのまとめ 概要 過去に立ち上げたサービスを紹介します。 稼働中 駅・路線 REST API 銀行コード、支店コードAPI 郵便番号API 利用者はいないと思いますが、GraphQLにも対応しています。 covid-19新規陽性者の都道府県ごとグラフ ... 2022/06/07 Diary
Diary 読み物系記事のおすすめ15本ピックアップ 概要 このブログは開設から約19年経過しました。良い記事が埋もれてしまっていてもったいないので、個人的に過去に人気があったおすすめ記事を5ページ紹介します。 1位 日本のインターネットの父。慶応大学最終講義。 事あることに、読み返しています... 2022/06/07 Diary
Diary MySQL Workbenchの後継であるMySQL Shell for VS Codeを使ってみる 概要 MySQL Workbenchのサーバーをモニタリングする機能がVS Codeのプラグインとしてリリースされているようなので軽く動作を見てみます。 設定 ssh tunnelの設定は相変わらずうまく接続できなかった(MySQL Wor... 2023/08/29 DiaryMySQL
MySQL UbuntuでMySQLを8.0.34から8.1.0へアップグレード。Innovation Releaseを使う設定。 背景 MySQL Innovation Day Tokyo 2023に行ってきました。(オフィスから徒歩8分なので楽!) 2023年7月18日 (今から約1ヶ月前)にMySQL初のInnovation Releaseが行われました。バージョ... 2023/08/29 MySQL
Linux Ubuntu live patchを導入してみた Livepatchとは Livepatchはその名の通り、Ubuntu(Linux系のos)でapt-get upgradeされた時に、kernelパッチを更新するためにーサーバーを再起動せずに適用できます。 Ubuntu Pro向けなので... 2023/06/21 Linux
Diary 知的労働者のための究極のホームオフィス環境ガイド 概要 知的労働者にとって作業環境は重要です。 良い機材にはお金をかけても効率が上がればすぐに回収できます。早く買えば、利用した日数で金額を割ると日割り金額が低く済みます。 ということで、私がトライアンドエラーしてたどり着いたデスク環境を紹介... 2023/05/29 Diary
Business Intelligence (BI) tableau serverをrpmでアップグレードする方法メモ 概要 tableau serverは1年に3〜5回ぐらいセキュリティ脆弱性対応や不具合対応のために新規バージョンがリリースされます。 毎回微妙に不具合が起きたりするのでメモを残しておきます。 公式の手順書はこちらになります。 やり方の例 以... 2023/05/24 Business Intelligence (BI)
Program & Service 個人開発のWebサービスをCloudflareに載せてみた【無料でここまでできる】 概要 私は個人でWebサイトやWebサービスを色々公開しております。 この度、個人開発でWebサービスを運用するときにCloudflareを利用すると様々なリスクを無料でヘッジできるので事例を紹介します。 しかも無料です。 個人開発サービス... 2023/04/23 Program & Service
Security AtlassianをSP、Google WorkspaceをIdPとしてSAMLを設定する方法 概要 SAMLの証明書が切れたので設定箇所をメモしておきます。 SAMLに関する設定は2箇所あるので、両方を適切に設定する必要があります。 Atlassianのドキュメントには設定1に関する事項しか載っていないので不十分でした。 設定1 S... 2023/04/20 Security
Ruby on Rails 末尾の半角スペースで困惑:ActiveModelとMySQLの連携問題 概要 ActiveModelのuniqueがあるアトリビュートの末尾に半角スペースがあると挙動がおかしくなるケースがありました。 問題 以下のようにcodeがユニークなアトリビュートを定義してあるとします。 class Product < ... 2023/04/14 Ruby on Rails
Raspberry Pi Raspberry PiのWiFiと有線LANに静的IPを振る デフォルトだとDHCPからIPを取得するので面倒なため、静的IPを振っておきます。OSはRaspberry Pi Lite 64bit(Debian GNU/Linux 11 (bullseye))です 有線LANに 192.168.1.5... 2023/04/08 Raspberry Pi
Wordpress WordPressのoptions.phpページで保存できないときの対処法 WordPressで、「options.php」ページにて、image_default_link_typeをfileに変更して、「変更を保存」をクリックすると、「設定を保存できませんでした。」と表示されて変更できませんでした。 調べてみると... 2023/03/31 Wordpress