VPS ServerMan@DTIにやられたこと 概要29日は、SSHのポートがデフォルトの22になっているホストに対して、サーバ運営者が強制的に別のポートに設定する日であった。しかし、実際にはSSHのポート変更だけではなく、ajaxtermやapache、mod_sslなどのパッケージを... 2010/12/30 VPS
Ruby コピペでredmineサーバセットアップ 概要redmineの最新版を動かすためには、ruby1.8.6,1.8.7Rails2.3.5Rack1.0.1rake0.8.3以上が必要です。この環境をコピペで作れるようにドキュメントを作りました。 2010/12/20 Ruby
Linux Missing trailing-‘ in remote-shell command. 問題rsyncでバックアップを行っていて、バックアップ先のSSHポートが変更されたのでそれにあわせて対応したら以下のエラーが出た。Missingtrailing-'inremote-shellcommand.バックアップの内容はシェルスクリ... 2010/12/17 Linux
Apple iterm2でDeleteを押したらBackSpaceを送信 問題付属のターミナルよりカスタマイズ性が高い、iterm2を使い出しました。しかし、Deleteキーを押すと^hが送出されてしまって、リモートサーバでvimを使っているときに不便でした。解決方法設定画面にて、Deleteキーの振る舞いを変更... 2010/12/15 Apple
Wordpress Memcached Object Cache+batcache 概要mystiqueテーマを使った、Wordpressのページ表示に1,2秒かかるのでキャッシュを導入し、レスポンスが35.6倍速くなりました!インストール以前、WP-SuperCacheというプラグインを試したが、マルチブログで正常に動作... 2010/12/11 Wordpress
Wordpress ロリポップでWordPress文字化け 問題2010年6月頃に行われたロリポップサーバのアップグレード後、Wordpressを普通にインストールするとこんな感じで文字化けしてしまいます↓ソースコードもデータベースの文字コードはUTF-8.対処方法どうやら、DB周りの文字コード設定... 2010/12/11 Wordpress
Windows Windows Updateの履歴を消すbatch WindowsXPの起動時の長いディスクアクセスは、WindowsUpdateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?!バッチファイル上記の設定をクリック一発で行えるようにバッチプログラムを作成しました。ダウンロードして実行するだけで、起動が速... 2010/12/09 Windows
Linux htopコマンドで見やすいリソースモニタリング htopとは、topコマンドの進化したバージョン。topコマンドはすべてキーボードショートカットを覚えた上で利用しなければなりませんが、htopではわかりやすいインターフェイスを備えています。追記macにもportで入れてみた。homebr... 2010/12/02 LinuxMac OS X Server