Ruby on Rails Rails + MySQL 8でngramを用いたfulltext index Railsのmigrationで普通にfulltext indexを付ける場合には以下のようにすると思いますが、普通のfulltext indexではngramが使われないので日本語の全文検索をする場合には全然マッチしません。 cl... 2021/10/19 Ruby on Rails
AWS このBlogのホスティングを自宅サーバからLightsailに移行しました 背景 自宅サーバで運用していましたが、Raidカードが壊れてOSが起動できなくなってしまいました。調達にも時間がかかるので、取り急ぎデータをサルベージしてどこかで動かす必要がありました。Lightsailが安いのでこの際に移行してし... 2021/08/31 AWS
docker docker-compose経由でMySQLのデータをバックアップとリストア Backup docker-compose run --rm app bash -c 'mysqldump -u root --password=${MYSQL_ROOT_PASSWORD} -h ${MYSQL_HOSTNAME}... 2020/10/15 docker
AWS present in INFORMATION_SCHEMA’s INNODB_SYS_TABLES table but missing from TABLES table 概要 RDSをmysql 8.0にアップグレードしようとしたらエラー PrePatchCompatibility.logに以下のようなエラーが出ました。(xxxxxxxはデータベース名) 17) Schema incon... 2020/08/12 AWS
MySQL mysqlにてユーザを追加するときのクエリーテンプレ 概要 毎回ググってクエリーを作るのが面倒なのでメモ。ユーザを作って、そのユーザはあるDBのCRUDと、スキーマのmigrationを出来るようにするという最低限の権限を付与。 メモ 前提 ユーザ名: newuserパスワ... 2018/11/19 MySQL
MySQL railsをdockerで構築して、Host ‘172.18.0.5’ is not allowed to connect to this MySQL server 概要 dockerをクリーンインストールしたら繋がらなくなった コードを追っていく必要あって、ちょっと面倒だった トレース mysqlの権限が無くなっているっぽいから、docker-compose execして、mysqlの... 2017/11/11 MySQLdocker
MySQL 久しぶりにmysqltuner 概要 mysqltunerは、MySQLの統計情報を使ってパフォーマンスチューニングのアドバイスをしてくれる。最近はCVE(セキュリティ情報)も教えてくれるみたい。調べた背景は、64GBのRAMが載ったApacheやbatchプログ... 2017/10/06 MySQL
docker DockerのMySQL5.7でエラー Unix socket lock file is empty /var/run/mysqld/mysqld.sock.lock Mac OS Xでしばらく使っていたのに、こんな感じのエラーが出て、もううんともすんとも行かなくなった。 2017-04-19T10:11:11.269836Z 0 Unix socket lock file is empty /... 2017/04/19 docker
Ruby CircleCIでRAMを節約 概要 CircleCIのコンテナは、デフォルトだと以下のサービスが立ち上がっているコンテナでテストが走ります。 couchdb (1.3.0) memcached (1.4.13) mongodb (2.4.13) mys... 2016/02/05 Ruby
docker Vagrant + Docker provisioning 概要 Vagrantには、provisioningという仕組みがあり、Vagrant(VirtualBox)のVMライフサイクルとVMホスト上で動くVMやコンテナのライフサイクルを簡単に管理できる仕組みがある Provisioningを... 2015/03/10 docker