Diary

日記

Diary

MySQL Workbenchの後継であるMySQL Shell for VS Codeを使ってみる

概要 MySQL Workbenchのサーバーをモニタリングする機能がVS Codeのプラグインとしてリリースされているようなので軽く動作を見てみます。 設定 ssh tunnelの設定は相変わらずうまく接続できなかった(MySQL Wor...
Diary

知的労働者のための究極のホームオフィス環境ガイド

概要 知的労働者にとって作業環境は重要です。 良い機材にはお金をかけても効率が上がればすぐに回収できます。早く買えば、利用した日数で金額を割ると日割り金額が低く済みます。 ということで、私がトライアンドエラーしてたどり着いたデスク環境を紹介...
Diary

slackで最終営業日にリマインダーを設定する方法

正確には日本の休日マスタを使わないと出せません。 とりあえず簡易的には以下で設定できます。 /remind #channel or @your_username [メッセージ] at [時間] on the last weekday of ...
Diary

Automatically delete head branchesの宗教論争

概要 githubのレポジトリ運用において「Automatically delete head branches」をonにするかoffにするか悩ましいところです。 デフォルトはoffです。 GPTに聞いてみた Q: githubのrepos...
Diary

Happy Hacking Keyboardの掃除方法:スムーズな操作感を取り戻そう!

概要 2020年1月にHHKB Pro Hybrid Type-Sを買ってからほぼ毎日2年間ちょっと使ってきました。 最近、グリスアップが良いという記事を見たのでHHKBの掃除とグリスアップをしました。 掃除前 隙間に白いホコリが混入してい...
Diary

githubのissueやpull requestをCSVで出力するスクリプトを書きました

概要 特定の検索条件で、githubのissueやpull requestをCSVに出力する必要があったのでスクリプトを書きました。 APIでの呼び出しはpagingがあるのでちょとスクリプトを書かないと一覧を取得できないので面倒です。 o...
Diary

Google Spreadsheetで特定の日の為替レートを表示

コピペできるようにメモ。 為替レートを表示 普通にやるとテーブルが自動で作られる =GOOGLEFINANCE("CURRENCY:USDJPY","price","2022/1/1") 特定の日の為替レート 1つのセルで表現 =index...
Diary

Google WorkspaceからOffice 365へのユーザ同期が年1回ぐらい止まる問題の対処方法

背景 コーポレートSEのお話。(おそらく日本に数人しか必要としないようなユースケースのネタかと思いますが) 弊社(マインディア)ではGoogle Workspaceのユーザ情報をマスタとしています。所属する部署に応じてMicrosoft O...
Diary

おすすめの技術記事15本ピックアップ

概要 エンジニアとして知っておくべき知識や便利な設定を紹介します。 小規模オフィスのネットワーク構築 航空会社のマイルを管理するシステム MySQLにおけるデータの境界値 意図した値が出てこない可能性があるので知って置かなければまずいこと。...
Diary

過去に立ち上げたサービスのまとめ

概要 過去に立ち上げたサービスを紹介します。 稼働中 駅・路線 REST API 銀行コード、支店コードAPI 郵便番号API 利用者はいないと思いますが、GraphQLにも対応しています。 covid-19新規陽性者の都道府県ごとグラフ ...